
アマチュアフォトグラファー鈴木怜子さんをご紹介します。
那智勝浦町出身。自宅で塾の講師。現在はご子息とともになさっています。特に子供に楽しく英語を教える才能にたけておられ、生徒たちを2回にわたりアメリカのカルファルニアに引率されたこともあります。小野の家族がネパールで在住中にきてくださったおり、チトワンという場所で韓国の宣教師が数千人の孤児たちを育てている施設に私がご案内したのですが、そのときにマジックショーをしてくださり大好評でした!それもそのはず、10年来のマジック歴で紀南においてボランティアとして活動をされていたそうです。
写真は元来お好きでしたが8年前に写真クラブに参加されて、プロの先生に指導をいただき、ますますその技術を磨かれ多くの展覧会においても優秀作品として選ばれています。現在熊野市において展覧会が開かれています。(令和2年8月22日まで)また、新宮市の観光カレンダーにする写真コンテストに彼女の写真も入選されています。
春の花々の写真を投稿いただきました。
十津川のバイカオウレンの写真を送ります。
山の中?にこんなに可愛いたくさんのバイカオウレンが咲いていました。
カメラマン達の憧れの場所です。
今年初めて行ってみました。玲子
令和4年2月23日「冬の妖精 セリバオウレン」と「黒潮公園の河津桜」の写真の投稿をいただきました。
令和4年2月4日 [太地町梶取岬の初日の出」「那智駅の緋寒桜」の写真の投稿をいただきました。
令和3年12月1日 「三重県熊野市紀和町のツエノ峰の雲海」の写真を投稿くださいました。
令和3年11月6日 「奈良県のなめこ谷」の紅葉が投稿されました。
令和3年10月15日 「日高の鷲ヶ峰コスモスパーク」からの投稿です。
令和3年9月26日の投稿です。
令和3年9月21日の投稿です。
令和3年8月8日の投稿です。
令和3年7月26日の投稿です。
2021年 御浜写真愛好会作品展への参加写真です。
「静寂」:那智山三重塔からの星空写真。静かにたたずむ三重塔が、星とマッチして・・・
「キャンプ場の賑わい」:今年のゴールデンウィークは熊野川沿いはテントの花が咲き、夜は多くの明かりで、一層の賑やかさを増しました。都会からのコロナウイルスからの逃避か、自然を求めての家族連れが多かったですね。
「宇宙めがけて」宇宙戦艦のような勇ましい捕鯨船。太地クジラ浜公園に鎮座しています。
「白鷺の憩いの場」:星が流れる橋杭岩で星景写真に挑戦。白鷺がえさを求めてやって来てくれ、花を添えてくれました。
「橋杭岩の星空」:今宵は橋杭岩は満天の星が輝き、天の川も彩を添えてくれています。初春の美しい浜辺です。
「大鳥居の空の川」:満開の桜と天野川が本宮の春を一層優美に彩ります。
令和3年7月14日の投稿です。
令和3年5月13日の投稿です
新宮市の「つゆくさ」と「グミ」です。
那智高原
妙法から見下ろす那智湾
ブドウ園
萩
上富田
熊野市の丸山千枚田
色川のコスモス
霧の風伝峠
11月23日 鈴木玲子さんより新しい写真の投稿です。